
THE BASICDesign Concept
自分の名前と連絡先を伝えるツールとしての名刺。 その情報が必要最低限、シンプルで綺麗にレイアウトされていること。 それがこの名刺デザインのコンセプトです。 明朝体の所々に『墨だまり』を加えて、活版印刷っぽく仕上げてみました。 0.01mmにこだわる文字間や行間のレイアウトの緊張感、情報量や文字数などによって個別にレイアウトしています。


墨だまりをつくる
文字の所々にいわゆる「墨だまり」を加えてあります。活版印刷に見られるインクの滲みっぽい仕上がりになっています。 それに名ばかりでは安価で早いオンデマンド印刷(簡単に言うとレーザープリント)は採用していません。 昔ながらのオフセット印刷(シアン[青]マゼンダ[赤]イエロー[黄]ブラック[黒]の版を作り重ねる方法)のみ採用しています。

厚さ200kg以上の紙をチョイス
名ばかりの名刺では、厚さ200kg以上の紙を採用しています。 上質な紙でも薄くペラペラだと、どうしてもチープ感が否めません。 200kg以上の紙を使用した厚みのある名刺は相手に堅実で真面目な印象を与えます。
-
ヴァンヌーボVentnouveau
美術書などにも採用される高級紙の代表格。印刷したインクにグロス感が出るのも特徴です。
-
マットコートMatte Coat
光沢を抑えた艶消しの印刷用紙です。青白い印象の紙で220kgの厚さを採用しました。
商品名 | 名刺BASIC |
---|---|
販売価格 | ヴァンヌーボVホワイト215kg:100枚:¥9,300(税込) ご購入はこちら |
マットコート220kg:100枚:¥4,300(税込) ご購入はこちら |